No.8
バスが風車に近づいて、ズームレンズで見るように大きくなってきたシーンとバスから降りて歩き始めたところをご覧いただきましょう。
円筒形の白い壁に黒い鉄のアームがついている風車は、昔は本当に穀物(麦?)をひいていたのですが、今は動いていません。
風車の数は10機ぐらいで、指定された風車に入ることが出来ますが、有料です。
向かって左側の風車のチケット売場があり、そこで1ユーロ?を払います。
そして、その反対側前方にある風車に入ることが出来ました。
中の二階の窓からは、ここが町のように住宅が密集していることがわかります。
住宅が密集している! |
白い風車 |
それしても熱いな!写真の見学用の水車をでて坂道を下っていくと、「白と水色」に統一された建物が並ぶ通路(写真左の左下)があり、その先を行きますと、小さなお土産屋がありました。
あまり時間がなく、ゆっくりお土産を見ることが出来ませんでしたが、店の「おばちゃん」が身振り手振りで私たちに説明していたのが印象的でした。この店で売っていた乾燥したトウモロコシ派、塩味が絶妙でたいへん美味でした。
白と水色のコントラストが美しい! |
かみさんです |
この2枚のほかにも、風車の美しい写真があるのですが、そろそろ、次の訪問地に向かいたいと思います。
風車があるカンポ・デ・クリプターナを出発してからバスで1時間くらいでしょうか?日程表にある「プエルト・ラビセ」の「ドン・キホーテの旅籠」につきました。
でも、「ベンダ・デ・ドン・キホーテ」という町にも「ドン・キホーテの旅籠(はたご)」がありますので、日程表の表記は、正確ではないようです。
私たちがお邪魔した「プエルト・ラビセ」の町には、「ベンダ・デル・ドン・キホーテ(ドン・キホーテ亭)」というレストラン兼土産物屋があり、ほとんどのツアーがここで食事をとるようになっているのです。
同じような名前を使っている町があり、レストランがあるのですから、なんともややこしい話ですね。
私たちもプエルト・ラビセのベンダ・デル・ドン・キホーテ(ドン・キホーテ亭)で昼食をいただきました。ここも小さな集落という感じのところですが、食べたものは何だったのでしょうか?
野菜の煮付けと・・・
そんなことよりドン・キホーテのことが気になる?(ドン・キホーテのことならこちらへどうぞ!)
ドン・キホーテ亭 |
野菜に煮付け |
これは何? |
次のページ(No.9) | 前のページ(No.7) | スペインのトップページ |